top of page

お別れ遠足

年長組の子どもたちと保護者の方と一緒にお別れ遠足に行きました。9名全員そろって最後の遠足です。開園の時から入園した子は、5年間もの長い時間を一緒に過ごしました。その間3年間はコロナで様々な行事を縮小したり、中止せざるを得なかったので、最後の遠足に行くことができて、本当に良かったです。


 寒くもなく、暑くもないちょうどいい天気の中、子どもたちは一緒に動物を見て歓声を上げたり、それぞれの発見を伝え合ったり、いつもにも増して元気いっぱいでした。お昼ごはんは、植物園でシートをくっつけてみんなでお弁当を食べ、恒例のおやつ交換会もありました。


 先週、コロナ陽性のお子さんがいたので、迷ったのですが、行ってよかったです。何年か経った時、コロナのことはきっと忘れてしまうと思いますが、みんなで遠足に行って楽しんだことはずっと覚えていると思います。


 お別れ遠足に行くことを決めたのは1か月くらい前で、貸し切りバスを予約していなかったのですが、運よく空いていて、行きも帰りも保護者の方や子どもたちと楽しく話すことができました。バスの中で盛り上がるこの感覚は久しぶりです。


 福岡市動物園は、エントランスがリニューアルされ、とてもきれいでオシャレになっていました。ペンギンの水槽は広々として、生態がよくわかります。動物の種類も多く、見せ方も様々な工夫がされているので、子どもたちはもちろん、大人も楽しむことができました。


 ゾウのエリアは、広々とリニューアルされたのですが、公開される前にゾウが死んでしまい、その後、政変や戦争などの影響でゾウの輸入ができない状態が続いているそうです。ゾウがいない動物園はちょっとさみしいですね。


 保護者の方とゆっくりお話しする機会がなかったので、いろいろな方とお話しできてよかったです。楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていきます。一瞬一瞬を心の奥に大事にしまっておきたいと思います。

 

Commentaires


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page