top of page

お別れ遠足

 暖かな春の日差しの下、お別れ遠足に行きました。卒園児の子ども達と保護者の方も一緒です。


 今年も太宰府天満宮で学業祈願をしてもらい、太宰府遊園地でお弁当を食べて遊びました。昨年は、雪がちらつく中、とても寒かったのですが、梅の花はたくさん咲いていました。今年は暖かいのに、梅の花はほとんど咲いていなくて、同時期の場所ですが、こんなに気候に差があるんですね。明日は雨が降るそうなので、天気に恵まれてよかったです。


 教育改革について連続でブログに書いたのに、学業祈願のお参りに行くのはなんかちょっと違うように思われるかもしれませんが、子ども達は4月には就学し、現状の教育システムに乗らなくてはいけないので、そのスタートがスムーズに行くよう願いました。


 無邪気に遊び、お弁当を食べ、はしゃぐ子ども達は期待に胸を膨らませて小学校に行きます。バスの中で担任のM先生がインタビューをすると、それぞれに小学校への期待を言葉にしていました。どうか楽しい小学校生活を送れますように。仲良しの友達ができますように。困った時は、それを伝えられる人がいますように。


 卒園児を送り出す時の気持ちは複雑ですが、子ども達の力を信じて笑顔で送り出したいと思います。


 お忙しい時期に、参加してくださった保護者の方、ありがとうございました。また、いい思い出が増えました。これから「最後の」行事や活動が増えていきますが、どうぞ温かく見守ってくださいね。

 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page