とびっきり楽しいこと
コロナウイルスのために、鬱々とした状態が続いています。
最近、感染者が増加し、周りでもPCR検査を受けたという話を聞くようになりました。
PCR検査を気軽に受けられるようになったと考えれば、悪いことではないかもしれません。心配であれば、いつでも低額でPCR検査を受けられるようになるといいですね。
コロナウィルスを抑え込むことに成功したと言われていたドイツでも感染が広がり、クリスマスマーケットなどのクリスマス行事がすべて中止になったそうです。
海外のクリスマスへの思いは相当でしょうから、楽しみが根こそぎなくなるような辛さかもしれません。
日本も他人ごとではありません。これからクリスマス、お正月と楽しみな行事が続くはずだったのですが、全て縮小するか、自粛しなくてはいけなくなるかもしれません。辛いですね。
いろいろ辛いことが続くので、気持ちを変えるために、先日からずっと考えていた『とびっきり楽しいこと』を実行します。
幸い、今年の11月は暖かくて、天気がいい日が続いているので、『とびっきり楽しいこと』を実現するにはピッタリです。
『go to ピクニック in 壱岐公園』というネーミングで、明日は、りんごの花保育園開園して初めて子どもたち全員、先生たち全員(残念ながら給食を作ってもらわないといけないので、給食の先生は行けません)で、壱岐公園に行って、ピクニックをします。
お菓子屋さんを開店して、チケットと引き換えにお菓子を買ってみんなで食べます。楽しいゲームをして、「アー!楽しい!!」と思えるような時間を過ごしたいと思っています。
『go to eat』は予定していた予算を使ってしまったので、昨日でおしまいになったそうです。
特定の人にしか恩恵がいかなかったような気がしますが・・・。(PCR検査にお金を使ってくれればよかったのに)
りんごの花保育園の『go to ピクニック』は、みんなが楽しめると思います。また明日、ブログでご報告いたします。
Comments