top of page

もうすぐ運動会

 運動会のリハーサルの日だったのですが、天気が心配だったので、来週に延期しました。午前中あまり雨が降らなかったので、リハーサルをすればよかったかなと思いましたが、急に気温が下がったので、体調管理を考えると無理をしなくてよかったと思います。夏以降、何人か体調を崩すお子さんがいるものの、感染症の大きな流行もなく、なかなかの出席率を誇っています。子ども達は元気なのが一番です。


 運動会に対して肩の力がいい感じで抜けたので(私がです)、子ども達の練習風景をより楽しんで見れるようになりました。一人ひとりの子どもたちが運動会の練習を楽しんでいることが伝わって来ます。のびのびと身体を動かして、とてもいい表情を見せてくれるので、見ているだけで嬉しくなります。


 同年齢でも、体力や身体能力には差がある時期なので、勝敗やできた、できないにこだわらず、友達と比べたりせずに、子ども自身が納得できる運動会になるといいなと思います。運動会の練習を通して、友達のことをよく見るようになり、できるようになったことにすぐ気がついて、一緒に喜んだり、自分のことのように報告してくれる姿が見れるようになっただけでも運動会をする意味があります。


 先日まで暑すぎて、今週は雨が降って外で練習することができません。全体での練習を一度もしていないのは気になりますが、成長した子ども達がその心配を払拭してくれるでしょう。


 職員間でも、運動会のことがあまり話題にならない(行事前のザワザワ、イライラした感じがない)ので、自然体で運動会を迎えることができそうです。今年度の折り返し地点に立ち、一人ひとりの子ども達の成長を感じています。「運動会、楽しかったね。またやりたいね。」と子どもたちが思ってくれるような運動会にしたいと思います。

 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page