top of page

ゆきやこんこ

 12月生まれのお誕生会でした。5歳児の子ども達が司会をして、お誕生会を進めてくれる姿を見て「大きくなったな」と実感します。3人の5歳児は、恥ずかしそうに、お誕生日の子ども達に質問をしていました。「好きな色は何色?」「好きな食べ物はなに?」「好きな人は誰ですか?」次から次に質問が出ていたので、どんな答えが返って来るのか楽しみでした。


 エジプト人の1歳児のEちゃんは先月お休みだったので、今日12月の子ども達と一緒にお祝いをしました。M先生がアラビア語で「好きな食べ物はなんですか?」「肉?」「魚?」「マカロニ?」と尋ね、そのたびにEちゃんがニコッと笑ったり、うなづいたりするのを見て、言葉が通じるのはこんなに嬉しいことなんだなと思いました。笑顔を返してくれることはよくあるのですが、言葉でのコミュニケーションが全然取れないので、言葉が通じると、もっとEちゃんが楽しめるんだろうなと思います。まだまだ時間がかかると思いますが、Eちゃんとお話しできるようになりたいです。


 4歳児のKくんに、「なんのゲームが好きですか?」と訊くと、「ゲームは好きじゃない」という返事。「なにが好きですか?」と尋ねると、「人間」思わぬ答えにみんな一瞬驚いて笑ってしまいました。人間が好きなのはいいですね。子ども達が、おうちの方だけでなく、友達や私たちのことを「大好き」って言ってくれるようになるといいなと思います。


 先生たちからのプレゼントコーナーでは、Y先生が手作りの舞台を使って♪ゆきやこんこ♪の世界を見せてくれました。小さい子ども達は♪ゆきやこんこ♪の歌と絵本が大好きだそうです。この歌は随分長く歌い継がれていますが、すぐに覚えられて、歌いながらイメージが広がるところがいいですね。午後から急に寒くなり、♪ゆきやこんこ♪の世界が近づいているようです。りんごの花保育園では、外遊びで『なわとびブーム』が起きているので、寒さに負けずにたくさん身体を動かして元気に過ごしてほしいと思います。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page