top of page

明日は運動会

 明日は運動会。今日は最後の練習をするために会場のグラウンドに行きました。3歳児以下はもう大丈夫ということだったので、4・5歳児だけで行きました。児童発達支援事業所の開所準備や、雨でリハーサルができなかったこともあって、あまり練習を見ることができなかったので、昨日、今日と子ども達が頑張っている姿や成長した姿を見ることができて、とても楽しい時間を過ごしました。


 園舎内で練習しているので、広いグラウンドに行くと間隔がつかめず、子ども達はとても戸惑ってしまいます。戸惑いながらも、一生懸命周りを見ながら自分の位置を確認していたので、しっかり考えているのでしょう。そんなところも大きな成長です。


 担任の先生たちが「子ども達がとても運動会を楽しみにしているんです。誰も練習をしたくないと言わなくて、みんな楽しそうです」と話してくれますが、子ども達のウキウキ・ワクワク感が伝わって来ます。楽しさの中にも、今できることよりも、もっとできるようになりたいと思っている気持ちも伝わって来て、運動会をする意味を感じます。運動会の練習、本番を通して、子ども達は考え、心が動き、視野が広がり、意欲が高まっていくのでしょう。これからの保育がますます楽しみになって来ました。


 明日は、久々に天気を心配しないで運動会に気持ちを集中することができそうです。全員が同じ行動をする立派なすごい運動会はできませんが、一人ひとりの子ども達の良さが光るいい運動会になりそうです。天気が味方してくれたことに感謝して、子ども達のこれまでのがんばりがしっかり発揮できる環境づくりをしたいと思います。たくさんの応援をお待ちしております。

 

Comentaris


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page