楽しい思い出
明後日は「焼き芋パーティー」なので、りんご3組(5歳児)は、昨日、今日と落ち葉集めに出かけています。昨日は、壱岐公園、今日は室見川河畔公園と、午前中活動した後に、午後からでかけ、袋いっぱいの落ち葉を集めてくれています。
りんご3組の子ども達は、しっかり体力がついたようです。たくさん体を動かしても、少し休めばまた元通り。疲れた様子も見られません。もう、小学校に行っても大丈夫です(まだ行かないでほしいです)。
今月は、「焼き芋パーティー」「新米おにぎりの日」「クリスマス会」と楽しい行事が盛りだくさんです。師走・・・大人は慌ただしく過ごしますが、子どもたちには変化に富んだ楽しい毎日になるでしょう。
昨年、前の畑で芋ほりをさせて頂き、園内で炭をおこして、落ち葉で蒸して焼き芋を作りました。1ヶ月くらい寝かせたので、甘みが濃縮されたとても美味しい焼き芋ができました。
今年も、芋ほりで収穫したさつまいもを焼き芋にします。りんごの花保育園の周りは、店舗や会社が
多いので、煙がご迷惑でしょうが、1年に1回だけ許してくださいね。
テレビのサザエさんでは、この時期になると、必ず落ち葉を掃いて集めて焼き芋を作るというシーンがありましたが、最近は見られないですね。焚火はしてはいけないものになっているからでしょう。またひとつ風物詩が消えて、寂しく感じます。
焚火を経験したことがない子ども達が増えていますが、りんごの花保育園の園庭で焼き芋を焼いて食べたことをずっと覚えてくれているといいなと思います。
Comentários