秋のご褒美
先週土曜日は運動会、月曜日は稲刈り、そして今日は『もーもーらんど油山牧場』とアクティブな活動が続きました。
りんご1組のYちゃんが昨日夕方発熱して今日はお休みでしたが、他の子はみんな元気いっぱいで秋の遠足を十分満喫しました。下見に行った時に、担任のY先生が写真を撮って『おさんぽビンゴ』を作ってくれたので、それを探しながらたくさん歩きました。
乳搾り体験、コスモスの迷路、ふれあい広場でヤギや羊に触れたり、ローラー滑り台を何度も滑り降りたり、思い切り体を動かして楽しみました。おうちの方と出掛けるのも楽しいでしょうが、仲良しの友達との遠足はまた格別のようです。友達と誘い合って何度もローラー滑り台を滑ったり、アスレチックに挑戦したり、虫を探して夢中で遊んでいました。
りんごの花保育園の子ども達は、本当に仲が良くて、喧嘩があまり起こらないのに驚きます。子どもも疲れるとイライラしてトラブルが起こってしまうのですが、今日もほとんど喧嘩がなく、一日楽しく過ごしました。
子ども達の優しいところにもたくさん気づくことができました。6グループに分かれて行動したのですが、他のグループの子が混じっていると、すぐに気づいて連れて行ってくれたり、転んで泣いている子の頭をずっと撫でてくれたりする姿を見ると、とても安心します。先生たちも優しく見守ってくれるので、子ども達も焦ったり、イライラせずに穏やかに過ごせるのでしょう。
たくさん歩いて、たくさん遊んだので、帰りのバスの中は眠ってしまうと思っていたのですが、眠った子は何人かで、帰りも笑い声が絶えませんでした。園の駐車場についた瞬間、4歳児のYくんが、「あ~おもしろかった、またもーもーらんどに行きたい!」と言った言葉に笑ってしまいました。運動会の練習を頑張った子ども達にご褒美のような秋の一日でした。
Comments