辛い時こそ
昨日から、コロナ感染のため、以上児クラスの子ども達だけが登園しています。小さい子ども達の声が聞こえない保育園は寂しいです。
でも、辛い時にこそ気づくことがあります。毎日おはよう保育(早出)を担当してくれるT先生が、あんなに早くから出勤してくれているなんて・・・!今回のことで知りました。いつもありがとうございます。だから、毎朝、玄関と靴箱があんなに綺麗なんですね。
昨日は、汗びっしょりになりながら、M先生とT先生が、保育室や廊下を拭いて、消毒してくれました。「『さっぱりして気持ちいいね。』と2人で話していたんですよ。」と、笑う先生達はステキです。
今日も先生たちみんなで手分けをして、消毒をしたり、窓を拭いたり、網戸の掃除をしてくれたので、園内はピカピカになっていました。すごいパワーです。
辛い時ですが、りんご組(3・4・5歳児)の子ども達のいつもと変わらない元気な姿、足りないところを補い合ってくれる先生達の抜群のチームワーク、保護者の方の温かい励ましの言葉のおかげで元気ややる気が戻って来ました。みんながりんごの花保育園を大事に思ってくれる気持ちが伝わってきます。
大丈夫、大丈夫。みんながいれば乗り越えられます。今はただコロナ感染で苦しい思いをしている子ども達や先生が1日も早く回復するよう願います。
Comentarios