top of page

Happy Halloween

 今日はハロウィン。朝から(昨日の夜からと保護者の方が言われていました)ワクワクが止まらない子ども達の上々気分で、園全体が賑やかでした。そんな子ども達と一緒に、近くの公園で『ハロウィンお菓子パーティー』をしました。自分とは違うなにかになるのはワクワクしますね。子ども達にも、もちろん変身願望があります。


 はな組(1・2歳児)は、帽子に目と鼻と口をつけてジャック・オ・ランタンになりました。先日の運動会では、帽子に葉っぱをつけてパイナップルに変身したのですが、工夫次第で、帽子だけで変身することができます。毎日被っている帽子なので、違和感がないのがいいところです。以前の運動会では、小さい子ども達が手や足や体にいろいろな装飾物をつけると気になって踊りに集中できなかったのですが、帽子に葉っぱをつけただけだと全く気にならず、いつも通りに踊ってくれました。帽子は大活躍です。今日も違和感なく変身です。


 りんご組(3・4・5歳児)は、自分で作った衣装やお面をつけたり、かわいい紙コップのバッグを持って颯爽と公園にやって来ました。私と主任のA先生がお菓子を準備したテーブル2台に、子どもたちが次々にやって来て、「Happy Halloween お菓子をくれないといたづらしちゃうぞ」と恥ずかしそうに言う姿がとてもかわいかったです。


 「いたづらされたら困るから、お菓子をあげるよ」と紙コップの中にお菓子を入れて渡すと、A先生の所に行き、またお菓子をもらって、みんなでシートに座って食べました。それから公園でたくさん遊んでドングリもたくさん拾って帰りました。


 はな組の子ども達は、帰り道ですれ違う人たちみんなに「Happy Halloween お菓子をくれないといたづらしちゃうぞ」と言っていたそうです。きっと言われた人はびっくりされたと思いますが、ハロウィン気分を味わって楽しい気持ちになってくれたと思います。みんなだんだん合言葉を言うのが恥ずかしくなくなって、夕方には大きな声で、友達と一緒に何度も言っていました。今頃おうちの方にも言って、お菓子をもらっているかもしれませんね。楽しいイベントです。


 「園長先生、お菓子ありがとう!」「ハロウィン、楽しかった~!」と帰って来てから何人もの子どもたちに言われたので、私もすっかりハロウィンが大好きになりました。今年の大人のハロウィンも、事故がなく、みんなが楽しい気分を味わえますように。



 
 
 

Recent Posts

See All
ゴールド三輪車

保護者会よりピカピカの三輪車を寄贈してもらいました。ゴールドの三輪車に子ども達は大興奮。みんなと三輪車に乗る時の約束をした後に、園庭に出そうと思いました。お誕生会で三輪車の紹介をしてもらったので、夕方には・・・と思っていたのですが、待ちきれない子どもたちが事務室の中で待機し...

 
 
 
必要な支援

昨夜NHK で報道された「子どもが発達障害と言われたら」というタイトルの報道番組を見ました。小学校に適応できずに不登校になるお子さんが急増しています。保育園・幼稚園では一人ひとりのお子さんに合わせた支援ができやすいのですが、小学校に行くとそうはいかないようです。...

 
 
 
新しい風

昨日、今日と春の嵐のような天気に翻弄されました。天気は人の気持ちに大きな影響を与えるので、早く安定した春の陽気になってほしいですね。強風であっという間に桜の花もりんごの花も散ってしまって、ちょっと悲しい春を味わっています。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page