富士山登頂
- 大瀧智子
- Jul 21, 2019
- 1 min read

りんご組(3・4・5歳児)で年長組担任のM先生から、土曜夜の11時位に、「富士山の山頂を目指して出発しました」と、りんごの花保育園職員のラインにコメントが入りました。
今年3月、年長組担任をお願いした時に、M先生が一番に言ったのは、「今年、富士山に登りたいんです。その時だけはお休みを下さい。」と言う言葉でした。
今まで私の周りに富士山登頂を目指す人は誰もいなかったので、率直に「すごい」と思いました。先週、週末に富士山に登ると聞いて、改めて本気だったんだな(すみません)と思いました。
友達と二人で頂上を目指すと聞いていたのですが、お友達は途中でリタイアしたみたいで、一人で登るとラインが来ました。すごい行動力です。
「早朝4時に無事に頂上に着きました」というコメントが美しい写真と一緒にラインに届きました。無事で良かったです。この体験がまた子どもたちにも何かの形で伝わるんだろうなと思います。私も、何かに挑戦したいという気持ちになりました。
目標を持ち、それに向かって準備をしたり、努力をして達成した時(達成できなくても)、その人にしか見えない景色が広がっているんでしょうね。
Recent Posts
See All昨日の夕方、園庭で4歳児のAくんと一緒に砂遊びを楽しみました。 Aくんは、何度もハンバーグやバナナ、パンの砂遊びの道具を使って型抜きをして見せてくれました。型をひっくり返して、砂がきれいな形になると、人なつこい笑顔で笑いかけてくれます。「上手にできたね。」「おいしそうだね。...
コロナウイルスの魔の手がすぐそこまで忍び寄って来ました。いろいろな方から、コロナウイルスに罹った人の話や濃厚接触者になった人の話を聞きます。もう逃れることはできないのかもしれません。冷静に、冷静に・・・。 そんな中、3週間と3日遅れのプール開きを行いました。清めの酒と塩で、...