top of page

陽だまり


小春日和の昼時、S先生の、「陽だまりでごはんを食べているので見に来て下さい」の声に誘われて、テラスに行きました。

 陽だまりの中、1歳児の子ども達がお行儀よく座ってごはんを食べています。「ピーマンが嫌いなMちゃんも食べれたんですよ。」陽だまりランチの効果は大きいようです。

 先週は2歳児がテラスで食べていました。いつも1・2歳児の子ども達は良く食べてくれるのですが、テラスで食べるとさらに食欲が増すようです。なかなか豪快に食べています。大人だって、外の景色を見ながら、いつもと違う場所で食べるとワクワクしますよね。

 テラス横のフェンスの向こうでは、4・5歳児の子ども達が散歩で取って来た紫色の実をつぶしています。「色があまり出ないから、やまぶどうじゃないね。」「タピオカみたい」さすが今ドキの子ども達の言葉です。

 昨日は、みかん狩りに行ったRちゃん、Yちゃん姉妹と、3歳児のMちゃんからおすそ分けしてもらったみかんがデザートに出ました。今日は、A先生がお家から持って来てくれた柿がデザートです。

 りんごの花保育園の陽だまりは、可愛い子ども達の笑顔と優しい保護者の方の愛でとってもあったかです。

 明日は『焼き芋の日』なので、3・4・5歳児の子ども達が、室見川河畔公園に行ってたくさん落ち葉を拾ってきてくれました。焼き芋の包み方もわかって、期待でいっぱいの子ども達ですが、明日は雨模様・・・。金曜日になりそうです。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page