保育園検索サイト
- 大瀧智子
- Feb 20, 2020
- 2 min read
昨日は、福岡市の園長会でした。福岡市の保育士養成校の学生のうち、福岡市の保育園に就職した人は4割程度だそうです。福岡市の担当者の方が、学生と話した結果、福岡市内の保育園に関する情報が不足しているので、地元の保育園等に就職しているのではないかという話でした。
福岡市では、保育士を確保するために、保育所の情報を簡単に検索・比較できる検索サイトを立ち上げる予定だそうです。
これまでも福岡市は、保育士を確保するために、家賃補助や奨学金補助を行っています。それでもなかなか学生が集まらないのは、なぜでしょう?これだけインターネットが活用されているのですから、学生が情報を集めようとすれば簡単にできるはずです。ちょっと不思議な気がします。でも、福岡市が積極的に保育士確保に知恵を絞ってくれているのはありがたいです。
検索サイトに掲載されるものとして、保育の内容という項目がありました。
・食育に力を入れている・歌うことが多い・絵を描くことが多い・・・などいろいろ並んでいて、当てはまる箇所にチェックを入れるのですが、食育に力を入れていない園や歌うことが少ない園、絵を描かない園はないと思うので、ちょっとおもしろかったです。
教育メソッドとして、ドーマンメソッド、パターン保育、フレネ教育など聞きなれない言葉が並んでいました。ヴィゴッキー・ペスタロッチ・デューイなどの思想を保育の中に取り入れているところはたくさんあるでしょうが、メソッドにしている園はあまり聞いたことがありません。勉強不足でしょうが・・・。
つっこみどころがたくさんある検索サイト(案)で、なんだかあまり気乗りがしません。「りんごの花保育園ってこんな保育をしているんだって!」「いいよね!」と学生が就職を希望してくれるといいなと思います。
とりあえず、令和2年度は、盤石の職員体制です。ご安心ください。
Recent Posts
See All夕方、小学1年生の娘さんがいるY先生に、「小学校、1ヶ月お休みだから大変ですね。お休みしても大丈夫ですよ。」と言うと、「うちは中学生と高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるから大丈夫です。3人でお家にいてもらうから、出勤出来ます。」という返事が返ってきました。よかったです。...
夜、驚くべきニュースが飛び込んできました。新型コロナウィルス感染拡大防止のために、全国すべての小中高校、特別支援学校を来週月曜日から春休みまで休校にする・・・1ヶ月以上の休校なんて前代未聞です。それほど、私たちが立ち向かわなくてはいけない新型コロナウィルスが強敵だということ...
今日、3月7日(土)に予定していたお別れ遠足を中止にしました。苦渋の決断です。卒園児の親子で、姪浜渡船場から船に乗って能古島に渡り、バスに乗って『能古島アイランドパーク』に行って、たくさん遊ぶ予定でした。りんご3組(年長児)の子どもたちを集めて、「ごめんなさい」と言った瞬間...
Comments