top of page

3月のお誕生日

 昨日、お別れ遠足の日がお誕生日だったTちゃんをみんなでお祝いしました。とても温かくて楽しいお誕生会になりました。


 3月生まれの子ども達は、最後にお誕生会を迎えるので、1年間とても待ち長かったと思います。クラスの子ども達が次々にお誕生日を迎え、お祝いされるのを見ながら、まだかまだかと思っていたでしょうね。


 私の妹は、4月に生まれたのに、出生届を3月末に出して、1学年上と一緒に過ごして来ました。昔は、そんないい加減なことができたのが驚きですが、妹はそんなことをした母をずっと責めていました。



 そんなに責めなくていいんじゃない?と思っていたのですが、1学年上の人と一緒に過ごすのは本当に大変だったようです。小学校に入学した時、ランドセルを背負ってびっくりかえりそうになったのを今でも覚えています。


 小学校の中学年くらいになると、月齢差はずいぶん縮まりますが、小さい頃の月齢差は大きいですね。2日違いで分けられてしまう今の制度も変わるといいと思います。


 やっとお誕生日を迎えた3月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます。

 
 
 

Opmerkingen


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page