top of page

後押し

 昨日ブログを更新したつもりでしたが、下書きのままだったので、慌てて更新しました。誰かに叱られるわけでもなく、必ずしなくてはいけないことでもないのですが、毎日更新すると自分で決めたことなので、忘れると焦ります。


 里帰り出産で4歳児の孫が家にいるのですが、孫は毎日絵日記を書いています。昨日、「おばあちゃま(私のことです)、今日もブログするの?」とパソコンに向かっていると、孫に尋ねられました。「そうだよ。おばあちゃまのお仕事だからね。」と言うと、「Hも(孫のことです)、毎日絵日記書いているよ。書きたくない日もあるけど、自分で決めたことだからしないといけないよね。」と言われ、苦笑してしまいました。


 こんなに小さい子どもががんばっているのですから、私も忘れてはいけませんね。孫は3歳児の時から絵日記を書き始めました。通っている幼稚園では、小学校に就学すると、毎日絵日記を書かなくてはいけないと決められているそうで、それができなくて困る子どもがいると他のお母さんから聞いた娘が、幼稚園に入学して早々に絵日記を始めたようです。


 自分で決めたことだからやる・・・小さくてもそんな気持ちが育っている孫に励まされたような気がします。楽しいことだけすればいいのであれば、人はもっと楽に生きられるでしょうが、そうはいかないですね。楽しいことをもっと楽しむためにも、大変なことや、しなくてはいけないことにコツコツと取り組んでいきたいと思います。


 子ども達もしたいことだけをしているわけではなく、毎日今までできなかったことや少し難しいことに取り組み、できた喜びや、大きくなった自分を感じています。時々(頻繁に)、できないことに腹を立てて、大泣きしたり、モノを投げたりしている姿も一生懸命がんばっている証です。小さな成長に目を留め、言葉をかけ、挑戦しようとする気持ちを後押ししたいですね。


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page