top of page

写真

 昨日、保護者の方が階段の踊り場に飾る卒園児の写真を撮りに来てくださいました。2階に向かう階段を上がっていると歴代の卒園児が見守ってくれているような気がして、疲れていたり、気持ちが落ち込んでいる時はいつも元気をもらっています。


 ずっと飾る写真なので、保護者の方も想いをたくさん込めた写真を選んでくださいます。これまで私たちも何度も写真撮影をしたのですが、みんなが笑顔で正面を向いている写真を撮るのはとても難しいです。昨年は、プロのカメラマンのように卒園児のお母さんが、みんなが笑顔で正面を向いている写真を撮ってくださいました。


 昨日撮って下さった写真は、もう額に入って私の手元にあります。みんなとてもかわいい表情ですが、「あ~この子たちも手が届かないところにいってしまうんだな」とちょっと悲しくなりました。


 現在卒園アルバムを作成しているのですが、写真の選択に頭を悩ませています。できるだけ同じ枚数で、印象に残る写真で作りたいと思っているのですが、難しいです。子ども達が時々取り出して見てくれるような卒園アルバムにしたいと思っています。


 定期的(時々不定期になります)に、園で撮った写真をインターネット上にアップして保護者の方に購入してもらっているのですが、毎回すごい枚数の写真をアップしています。もう少し選んでアップしたほうがいいかなと思ったりもするのですが、それぞれかわいくて先生たちも選択できないようです。


 写真を見ると、その時に交わした言葉まで思い出しますね。写真を見られた保護者の方に「保育園でこんなことをしているんだとわかって嬉しかったです」と言われたこともあります。子ども達が楽しんで過ごしていることが伝わるのも写真の良さですね。もっと写真が上手に撮れるようがんばります。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゴールド三輪車

保護者会よりピカピカの三輪車を寄贈してもらいました。ゴールドの三輪車に子ども達は大興奮。みんなと三輪車に乗る時の約束をした後に、園庭に出そうと思いました。お誕生会で三輪車の紹介をしてもらったので、夕方には・・・と思っていたのですが、待ちきれない子どもたちが事務室の中で待機し...

 
 
 
必要な支援

昨夜NHK で報道された「子どもが発達障害と言われたら」というタイトルの報道番組を見ました。小学校に適応できずに不登校になるお子さんが急増しています。保育園・幼稚園では一人ひとりのお子さんに合わせた支援ができやすいのですが、小学校に行くとそうはいかないようです。...

 
 
 
新しい風

昨日、今日と春の嵐のような天気に翻弄されました。天気は人の気持ちに大きな影響を与えるので、早く安定した春の陽気になってほしいですね。強風であっという間に桜の花もりんごの花も散ってしまって、ちょっと悲しい春を味わっています。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page