top of page

写真

 もうすぐ水遊びが始まります。りんごの花保育園には2階に屋外園庭があるので、3・4・5歳児はそこにプールを出しますが、外から見えないので安心です。


 先日、子ども家庭庁から「こどもの権利を守る観点から、十分な配慮が必要であり、性的な部位を含む画像等が掲載されるよ うなことは、あってはならない」という通達がありました。誰でも見ることができるホームページやSNS、園のパンフレットなどに掲載する写真には気をつけなくてはと思いました。子ども達はとてもかわいいので、写真を撮ったり、ビデオを撮ったりしてみんなに見てもらいたいと思いますが、悪用する人間がいるかもしれません。気をつけなくては・・・。


 最近急に暑くなったので、シャツ(下着姿)になる子ども達が増えています。私の感覚が古くて、あまり気にならなかったのですが、今後は止めるよう声を掛けようと思います。誰がどこから見ているかわかりません。怖い世の中になりました。昔もそんな怖い人はいたと思うのですが、悪質さが増し、それが拡散されるのがとても怖いです。


 子ども達に人を信頼する気持ちを育てたいと思っていますが、こんな複雑な時代になると誰にでも心を許してはいけないということの方を伝えなければ身を守ることができないかもしれません。悲しいですね。


 今日の職員勉強会で、水遊びの時の写真にも気をつけてほしいと伝えましたが、なにをどこまで?と考えると収拾がつかなくなりました。もう水遊びの写真は撮らない方がいいのでしょうか?もう少し考えて答えを出したいと思います。


 

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page