top of page

選挙

 衆議院選挙の結果、自公連立政権が大きく議席を失うことになりました。「裏金問題」が大きく影響したのでしょうね。与党が過半数割れをしてしまったので、これからの政権運営は厳しく、決められないことが増えていくのかもしれません。


 政治の話にはあまり興味がないのですが、少子化対策や保育園・幼稚園の運営を考えると、政治の力は重要です。今回も保育園や幼稚園対策を推進してくださる地元の政治家の方の応援に何度か足を運び、当選されたのでホッとしています。


 でも、昨日まで政治家だったのに、選挙で負けると無職になってしまうのは、本当に厳しい世界ですね。だからこそ国民の声に耳を傾けなくてはいけないと思いますし、正義や志の高さがが求められるのでしょう。今回の投票率は53.85%と前回を下回り、戦後3番目に低い投票率だったそうです。この低い投票率で日本の政治が進められるのは嫌ですね。天気も悪くなく、これだけ1票の重さが訴えられているのに、どうしてその大事な1票を、日本を良くするために使おうとしないのでしょう。


 誰もがもっと国政に関心を持ち、投票をすればこの国の在り方を変えることができるかもしれません。この国の最大の課題の一つは少子化です。少子化に歯止めをかけるには、子育て支援と共に、教育を変えることが必要です。30万人もの不登校がいるこの国の教育を変え、自分らしく生き生きと暮らし、義務を果たす人が増えれば、もっとこの国の将来は希望に満ちたものになるはずです。


 「裏金問題」は確かに汚点ですが、この選挙ではもっと日本の将来のために議論してほしかったと思います。救世主が現れるなんてことはないのでしょうが、今この時間がもったいないような気がします。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page