top of page

音楽

 7月生まれのお誕生会でした。担当のY先生が、オカリナと水笛の綺麗な音色を聴かせてくれました。音楽は不思議な力を持っていますね。どんな年齢の子ども達の心にもちゃんと届きます。それまで、おしゃべりしたり、席を立ったりしていた子も、音楽が聞こえると、そちらの方を向いて、耳を傾けていました。


 太古の昔から、音楽は人の心を勇気づけ、人と人の心を結びつけました。音楽は言葉よりも、人の心を動かすように思います。今日はそんな音楽の力を改めて感じました。


 7月生まれのお誕生日の子ども達を紹介した後、S先生に手を引かれてかわいいオバケがやって来ました。くいしんぼうのオバケのようで、アイスクリームやお菓子をたくさん食べてお腹を壊したようです。


 かわいいオバケの登場で大喜びの子ども達は、オバケがごはんを食べずにアイスクリームやお菓子ばかりを食べてお腹を壊した話を聞いて、ちょっとドキドキしたようです。お誕生会が終わった後、いつも自分から話しかけてくれることがない4歳児のMちゃんが、「Mはね、お菓子は食べないで、ごはんをいっぱい食べるんだよ。」と大きな声で話してくれました。きっとMちゃんも、ドキドキしたのでしょうね。


 暑い日が続いているので、子ども達の食欲も落ちています。でも、冷たいものやジュースを摂りすぎると、さらに食欲がなくなってしまうので、バランスに気をつけて、元気に夏を乗り越えて下さいね。

 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page