top of page

 心地よいとは言えない暖かさが続いていますが、週末は、気温が下がるそうなので、体調管理に気をつけないといけないですね。春は突然やって来て、あっという間に通り過ぎてしまいそうです。


 昨日、5歳児はおやつを持って少し遠い公園に行きました。一緒に行きたかったのですが、年度末と年度始めの児童発達支援事業所と保育園の事務作業に追われて行くことができませんでした。今年は桜を楽しむことができないと思っていたのですが、5歳児の子ども達が桜の花の前で撮った写真を見て、思いがけず桜を楽しみました。


 毎日、「あと◯日しか保育園来れないんだよ」と話す子ども達ですが、もう手が届かないところに行ってしまうのですね。小学校との連携がほとんど(全く)取れないので、どのように毎日を過ごし、育っていくのか知る術はありません。こんなに長い間一緒にいて、その成長を楽しみにしているのに、理不尽な気がします。


 先日、第2回の卒園児が6年生になり、中学受験をするという話を聞きました。卒園当時、「保育園の先生になりたい」と言っていたのですが、たくそんの出会いや経験で夢が変わっているかもしれません。置いていかれる身としては、一人ひとりの子ども達が健康で、自分が好きなことを見つけて、なりたい自分を目指して輝き続けていることを心から願います。


 卒園児が、保育園に来てくれるのは後3日。寂しく、悲しいのですが、卒園児の目はもう小学校に向けられ、新しい出会いと経験に期待でいっぱいのようです。それでいいです。たまに思い出して顔を見せてくれれば、それがいいです。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page