矛盾
昨日は、初めての不審者対応訓練をしました。つぼみ組の部屋に集まって、紙芝居を見ました。怪しいおじさんが、お腹が空いている女の子にチョコレートを見せて連れ去ろうとするお話です。女の子は、『いかのおすし』の話を思い出し、防犯ブザーを鳴らし、おおきな声で助けを呼んで、危機一髪助か...
May 26, 2018
時間
早いもので、もうすぐ5月が終わろうとしています。開園して2ヶ月、あっという間でした。全員が新入園児で、私達も初めての場所に、初めての子ども達、初めてのお誕生会、初めての給食・・・初めてづくめでした。 保育園のカリキュラムは、Ⅳ期に分かれています。Ⅰ期:ガタゴト期 Ⅱ期:始動...
May 25, 2018


室見川
りんご組の子ども達と、室見川のそばにある公園に散歩に行きました。保育園から5分ほど歩くと、室見川が流れています。今日はとってもいい天気。風が気持ちよく、室見川の河川には、釣りをする人、散歩をする人、写真を撮っている人など、それぞれに心地いい時間を過ごしている姿が見られました...
May 22, 2018
外の空気
今日は、はな組(2歳児)の子ども達と散歩に行きました。さすが2歳児さん、「はな組さんだけで、初めてのお散歩に行きましょう」と言う担任のW先生の話も全く耳に入らないようで、玄関に向かって「キャーッ!」と大きな声を上げながら走って行きました。そこで、W先生が、「私、散歩初めてで...
May 17, 2018
気難しさ
今月4ヶ月の女の子が入園しました。もう見ているだけで「かわいい」って感じです。環境が変わっても、機嫌良く過ごしてくれています。こんなに小さい赤ちゃんを預かるのは久しぶりです。こんなに穏やかな赤ちゃんもいるんですね。 以前預かったお子さんで、とっても気難しい1歳児の男の子がい...
May 16, 2018