リスク管理
暑いですねー!梅雨の間は室内遊びが多くなるので、各クラスの先生たちはいろいろな室内遊びを考えていたのですが、予想外の早い梅雨明けで保育活動を変更せざるを得ません。プール遊びは来週から予定していたのですが、あまりに暑いので早めなくちゃ!・・・でも、プールがとても大きくて重たい...
Jun 30
生き方
先週土曜日に、同じ区の前園長先生がお亡くなりになったとお知らせが届きました。ほとんど直接お話をすることはなかったのですが、今年3月までは毎回園長会に来られていました。少しお身体が不自由そうでしたが、お葬式に参列して、85歳まで園長として保育園に熱い思いを持って携われていたこ...
Jun 29
熱中症
九州北部では、去年より20日早く、統計を取り始めて最も早い梅雨明けとなりました。あまりにもあっけない梅雨明けだったので、気が抜けたような感じですが、雨の被害がなくてよかったです。その代わり、長い夏が始まります。今年も最高気温を更新し続けるかもしれません。暑さで人が亡くなるこ...
Jun 27
テーマ
今日はキラキラデー。3・4・5歳の異年齢で3グループに分かれて、テーマに沿って活動をする日です。「じっけんグループ」は、先週りんごを砕いたり、すり鉢ですってジュースを作ったのですが、想像したようにおいしくなくて、どうすればおいしいりんごジュースになるか話し合っていました。お...
Jun 27
日本画
今日は初めての絵画教室で、指導してくれたのは日本画の先生です。子ども達はとても楽しみにしていて、でも5歳児が対象なので、3歳児・4歳児はとても羨ましそうでした。小さなお皿に岩絵の具を溶いて、刷毛を使って塗っていきます。いつも使っている絵具と違って、混ぜても混ざらないそうです...
Jun 26