top of page

矛盾

 昨日は、初めての不審者対応訓練をしました。つぼみ組の部屋に集まって、紙芝居を見ました。怪しいおじさんが、お腹が空いている女の子にチョコレートを見せて連れ去ろうとするお話です。女の子は、『いかのおすし』の話を思い出し、防犯ブザーを鳴らし、おおきな声で助けを呼んで、危機一髪助かりました。

『いかのおすし』を知っていますか。

知らない人についていかない

知らない人の車にらない

怖い時は、おきな声で叫ぶ

ぐ逃げる

近くの大人にらせる

りんごの花保育園の子ども達には難しかったようですが、世の中には怖い人がいることは伝わったようです。防犯ブザーを鳴らしてみると、大きな音に驚いたようでした。

 人への信頼感を育てるべき乳幼児期に、世の中に怖い人がいること、知らない人としゃべらないこと、一人で出歩いてはいけないことを教えなくてはいけないのは悲しいです。

 人はどこでどう間違って、他人を傷つけたり、騙したりするようになるのでしょうか。生まれた時は、みんな同じきれいな心を持っていたのに。

子ども達は、避難訓練や不審者対応訓練の時は、神妙な顔をして話を聞きます。いつもと違う空気を感じるようです。今の時代必要な訓練でしょうが、子ども達を怯えさせたり、人への不信感を持たせていることを忘れてはいけないと思います。

 こんな不審者対応訓練なんて必要ない世界になりますように・・・

EndFragment

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page