- 13 hours ago
第6回入園式
第6回入園式を行いました。久しぶりの入園式です。今回は新入園児だけの入園式にしました。コロナ感染防止のために、3年間入園式ができなかったのですが、開催できてよかったです。 昨年の新入園児の保護者の方が、せめてもと思って玄関前に置いていた『第5回入園・進級式』の看板の前で写真...
- 2 days ago
ありがとう、ずっとずっと大好きだよ
卒園児最後の登園日でした。朝から「今日が最後だよ」とYくん。そうだね・・・寂しいと思っていたら、今度はYちゃんのお母さんから、「Yは保育園最後でも寂しくないっていうんですよ。だって、先生たちがいつでもりんごの花保育園に来ていいって言ったから」またまた胸がキュンとなりました。...
- 3 days ago
3月末それぞれの日々
それぞれの子ども達が進級して、みんな新しいクラスで生き生きとしています。進級すると、お兄さん、お姉さんになりますね。特に新しいりんご1組(3歳児)の子ども達が大きくなったように感じます。先週から制服を着始めた子どもたちはさらに大きく見えます。...
- 4 days ago
小学校に行きたい
昨日は、午前中お花見をした後、5歳児全員でバスに乗ってAくんの就学先の小学校に行きました。バス停までの道を♪バスに遅れる♪と大合唱しながらバス停に着きました。でも、バスの中では静かに座り、無事小学校へ。 外から校舎を見て周り、広い運動場で走り回り、ジャングルジムやシーソーで...
- 5 days ago
お花見
室見川の桜並木は絶景です。見事な桜が川沿いにずっと並んでいて、見ているだけで幸せな気持ちになります。でも、開園して4年間はほとんど桜を楽しむ余裕がなく、いつの間にか散ってしまった桜を見て、がっかりすることが続きました。 昨年初めて急に思い立ち、「お花見をしましょう」と誘った...
- 6 days ago
大丈夫
5歳児の子ども達にとっては、最後の体育教室でした。「最後の体育教室を見たい」と保護者の方から要望があり、たくさんの保護者の方が子ども達の成長した姿を見に来られました。 体育教室のT先生が、跳び箱と鉄棒を発表会のように披露させてくれたので、お母さん方はお子さんの成長を充分感じ...
- 7 days ago
読売新聞に掲載されて思うこと
今日の読売新聞の朝刊にりんごの花保育園の『魚捌き教室』が紹介されました。先日はNHKの夕方の報道番組で取り上げてもらって、今回は読売新聞と、なんだか嬉しくなります。たくさんの方がりんごの花保育園を知ってくださって、保育園に興味を持ってくださるのはとてもありがたいことです。...
- Mar 25
卒園式はありがとうの日
卒園式本番。朝からりんごの花保育園は、春のお花のいい匂いに囲まれていました。嬉しそうに登園してくる卒園児の子どもたち、張り切っている在園児代表の4歳児の子どもたち。特別な雰囲気が漂って、ワクワクした気持ちになりました。 今年は絶対に1番に泣かない!と決意していたのに、目をキ...
- Mar 24
明日は卒園式
いよいよ明日は卒園式。子ども達の一つ一つの言葉や行動が別れを惜しんでくれているような気がして、一日のうちに何度も胸が詰まりそうになりました。こんなに大きくなって、優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんになってくれたことを心から嬉しく思います。...