Jun 30, 2024
出産
娘に3人目の子どもが生まれました。3人目の孫が無事生まれてホッとしています。3人目であっても出産は命にかかわるので、ずっと心配でした。朝5時の電話で飛び起きると、「もうそろそろだから、子ども達を預かって」と言われ、それから4時間くらいで生まれたので、やっぱり3人目は上手に産...
Jun 29, 2024
児童発達支援事業所
児童発達支援事業所の選定結果が来週か再来週にはわかるので、毎日ドキドキしています。やることはやったつもりですが、だんだん自信がなくなってきます。熱い想いは変わらないのですが・・・。 開所準備をするにあたって、素晴らしい出会いと再会がありました。児童発達支援管理責任者のO先生...
Jun 28, 2024
写真
もうすぐ水遊びが始まります。りんごの花保育園には2階に屋外園庭があるので、3・4・5歳児はそこにプールを出しますが、外から見えないので安心です。 先日、子ども家庭庁から「こどもの権利を守る観点から、十分な配慮が必要であり、性的な部位を含む画像等が掲載されるよ...
Jun 27, 2024
順調、順調
3・4・5歳児の音楽教室がありました。講師のK先生は、ピアノがとても上手(当然ですが)で、子ども達を惹きつける力があるので、どの年齢の子ども達も大興奮して楽しんでいました。6月にちなんでカエルになり、ピアノの音をしっかり聴いて、止まったり、別の動作をしたり、楽しい中にもしっ...
Jun 26, 2024
優しさに感謝
りんごの花保育園の斜め前にある企業さんから、「子ども達と保護者の方が大変そうなので、夕方、駐車場を使ってもらってもいいですよ」と、とてもありがたいお申し出がありました。 園の駐車場から園までの間に、待ち時間がかなり長い信号がある上に、駐車場までの道幅がとても狭くて危険なので...