- May 31, 2020
前へ
今日で5月も終わりです。特別な春を過ごし、また特別な夏を迎えようとしています。元の生活には戻れないことをあらゆる場面で感じていますが、それを受け入れられず、葛藤しています。 自粛を緩和したり、引き締めたりしながら、コロナと共存しなくてはいけないのでしょうか。共存するには、強...
- May 30, 2020
『担当制』その3
今日も、『担当制』の良さをお伝えしようと思っています。『担当制』は、担当を決めて同じ先生が子どもに関わるという保育の方法ですが、特に0~2歳児の子どもは、安心できる特定の人がいると、心の根っこと言われる基本的信頼感が育ちます。...
- May 29, 2020
『担当制』その2
昨日のブログに、りんごの花保育園の未満児クラス(0・1・2歳児)は『担当制』で、一人一人の子どもにじっくり、丁寧に関わっているということを書きました。『担当制』を始めて20年近くになると思いますが、初めの頃は『担当制』の意味さえわかりませんでした。...
- May 28, 2020
『担当制』
りんごの花保育園の未満児クラス(0・1・2歳児)は、担当制(子どもの担当を決める)で、一人一人の子どもを大切に育てています。 乳幼児期の発達課題で最も重要なのは、基本的信頼感を育てることです。基本的信頼感には、人を信じることができること(他者への信頼)、自分は人に愛される価...
- May 27, 2020
虫探し
日常が少しずつ戻ってきています。りんごの花保育園は、育児休業中の方のお子さん以外は、ほとんど登園してきているので、とっても賑やかです。 今日は、2歳児が室見川に散歩に行きました。最近、園庭の虫探しが盛んで、でも園庭が狭くてほとんど虫を見つけることができないので、虫探しのため...