大丈夫
- 智子 大瀧
- 6 days ago
- 2 min read
運動会のリハーサルを行いました。今年度はあまりにも暑いので、開始時間を早くして、各プログラムも短くしたつもりですが、りんご組のプログラムだけで2時間以上かかってしまいました。暑い日差しの中、子ども達は本当によく頑張りました。特に5歳児の成長に驚きました。3歳児・4歳児・5歳児でこんなに差があることを改めて強く感じました。
3歳児は、公園までの道のりを歩くだけでもよく頑張ったと思います。遊びたい気持ちを我慢して、リハーサルに参加できたことだけでもう大きなハナマルです。4歳児は、5歳児の姿を見ながら頑張り、先生のお話もよく聞いていました。集団の一員としての自覚が少しづつ芽生えています。
5歳児は、言葉だけの指示を聞いて、理解し、集中して取り組む力が育っていることに感心しました。もういつ小学校に行ってもいい準備ができています。気合も十分で、一人一人が生き生きと主体的に取り組んでいました。
給食の時間もあるので、3歳児と4歳児は先に帰りました。何人か歩けないんじゃないかと心配で引率したのですが、予想通り練習後の足取りは重く、やっと園に戻って来ました。おうちの人と一緒の時は抱っこされたり、ベビーカーに乗っている3歳児もいるのではないでしょうか?
3歳児はまだこの世に誕生して3年、4年です。足取りが重たい子ども達を見ながら大丈夫かなぁと思いましたが、5歳児も2年前は同じでした。しっかり甘えを満たしてもらい、たくさん認めてもらうと、こんなに立派に成長します。この保育で大丈夫と思えた一日でした。
Comments