top of page

バス遠足

 貸し切りバスに乗って『海の中道マリンワールド』に行きました。暑くもなく、寒くもないちょうどいい気候で、子ども達のワクワクドキドキが止まらない遠足になりました。


 都市高速で行ったので、あっという間に着きました。集合写真を撮って、長い階段を上がって入り口につく頃には、子ども達の水族館への思いがさらに熱くなり、その思いのままイルカショーを見に行きました。平日にもかかわらず、イルカショーの観覧席は満員で、立見席までいっぱいでした。オットセイのかわいい芸を見て、イルカの迫力あるジャンプを見て・・・。


 ショーを見ていると、あちらこちらから「お腹が空いた」「お弁当まだ?」という声が聞こえてきたので、予定を変更して、芝生広場に向かい、シートを広げてお弁当タイムにしました。そこにも、幼稚園や保育園の子どもたちがたくさんいました。子ども達のお弁当を狙ってトンビが旋回していたのがちょっと怖かったです。以前、お弁当を取られた子がいて、怖い思いをしたことを思い出しました。


 おうちの方が作ってくれたかわいいお弁当を広げて、子どもたち同士のおしゃべりが弾みました。あっという間に食べ終わっておやつを食べる子、お弁当を食べ終わるのに時間がかかる子と様々でしたが、みんながおやつを食べたところでグループに分かれて水族館を見て回りました。


 1時間ほどグループで館内を回ったので、長い距離を歩いたと思います。ペンギンやクラゲ、クマノミなど知っている魚や動物を見つけるたびに歓声を上げていました。グループに分かれたので、子ども達の意見を尊重して見ることができ、より楽しかったと思います。約束を守って、友達との会話も弾み、満足感がいっぱいの一日になりました。


 帰りのバスでは、すぐに眠ってしまう子がいました。たくさん歩いたので疲れたのでしょうね。お忙しい朝に、おいしいお弁当を準備してくださって、ありがとうございました。今頃みんな深い眠りの中にいることでしょう。楽しかったね。たくさん歩いたね。リュックや水筒を自分で持って、最後までよくがんばりました。



 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page