top of page

もうすぐ卒園式

 卒園式が迫って来ました。子ども達はちょっと不安そうな表情をしたり、甘えたりしています。卒園したら保育園とお別れすることをだんだん実感しているんでしょうね。私たちも寂しいですが、在園児の子ども達も卒園児との別れが寂しいようです。


 昨日、4歳児のMちゃんが片方の手を4,もう片方の手を3にして「S先生、3組さんとのお別れは3なの?4なの?」と悲しそうに訊いていたそうです。「3だよ」と言うと、「そうかぁ」とまた悲しそうな顔をしたと聞いて切なくなりました。


 元気いっぱい、優しい気持ちもいっぱいの3組さん(卒園児)がいなくなるのは想像しただけで寂しくなるのでしょうね。


 緊張する場面が苦手のQくんは、卒園式の練習ではなかなか座ることができずに、歩き回っています。そういえば、卒園児のZくんは、昨年の卒園式の練習も本番も全く参加することができませんでした。「卒園式、どうするの?」と訊くと「(参加)しない!」と言って本当に参加しないで年下の子ども達と1階の保育室で遊んでいました。


 そんなZくんも、今年は卒園式に参加しています。子どもは必ず成長しますね。Qくんは、歩き回ったりしながらも、卒園式の練習の場から離れることはありません。「卒園式どうするの?」と訊くと、「卒園式では座るよ」という返事。


 午後は、ラ・キュウ(ブロック)を作りながら、卒園式で歌う歌を口ずさんでいました。本番の卒園式では座ってくれるのではないかと思います。


 たとえ今年は座れなくても、来年はきっと座れるようになると思います。様々な期待と不安を感じていますが、今週土曜日の卒園式はあっという間にやって来ます。土曜日の夜、ブログにどんなことを書いているのか想像するとドキドキします。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page