入学おめでとう
- 智子 大瀧

- Apr 12, 2023
- 2 min read
今日は小学校の入学式でした。午後からランドセルを背負って卒園児全員が来てくれました。途中で転園したSくんも、Gくんも来てくれて、本当に嬉しい一日になりました。節目の時に、こうして大きくなった姿を見せに来てくれるなんて、保育園冥利に尽きます。
卒園児の子どもたちに贈るために、りんご3組(5歳児)の子どもたちとお祝いの花を買いに行ったのですが、久しぶりに憧れの3組さん(卒園児)に会えることが嬉しくてワクワク・ドキドキしていました。あとたった1年でこの子たちも卒園するんだなと思うと、ちょっと複雑な気持ちになりましたが、こうして子どもたちが元気いっぱいに巣立ってくれることが幸せなのでしょうね。
12日ぶりで会う子どもたちは、パワー全開で、圧倒されました。きっと小学校の入学式では、大きな会場で知らない人たちに囲まれて緊張していたのでしょう。その緊張感から解放され、長い間一緒に過ごしてきた仲良しの友達に会えて一気にハイテンションになったようでした。
ランドセル姿で座っている子どもたちは、全然変わっていないように思ったのですが、明日から新しい世界の扉を開けて、また一つ自由になり、変わっていくのでしょうね。「がんばってね」の言葉よりも、「楽しいことをたくさんみつけてね」という言葉を送りたいと思います。
コロナが収まりつつあり、お父さん、お母さんも一緒に入学式に参列できてよかったです。お父さんとお母さんの愛情いっぱいに成長していく子どもたちの未来がますます楽しみになりました。在園児は、ランドセルの中身を見せてもらったり、触らせてもらって、小学校への期待が膨らんだようです。
元気いっぱいの卒園児でしたが、胸がキュンとなるお話も聞きました。5年間保育園に通ってくれたTくんは、卒園してからも「りんごの花保育園に行きたい」と言って、何度も園の前を車で通ったそうです。そして、りんごの花保育園の制服のワッペンをランドセルの中に入れてくれているそうです。お守りのように持ってくれるのでしょうか?切なくなりました。
卒園児の子どもたちがはしゃぎながらも、時々寂しそうな眼をしていたような気がしたのですが、他の子どもたちもそんな気持ちを持ってくれているのかもしれません。私も同じです。卒園した子どもたちの入学が嬉しくもあり、寂しくもあり、心配でもあります。でも、子どもたちの力を信じて、また会いに来てくれる日を待ちたいと思います。
『入学おめでとう。これから楽しいことがいっぱい待ってるよ。大丈夫、大丈夫。ずっとここでみんなのことを応援しています。いつでもここに帰っておいでね。』






Comments