Feb 11, 2022
保護者会
りんごの花保育園には、開園当初から保護者会があります。私が以前勤めていた保育園の保護者会では、保護者の方と一緒に園庭にビオトープを作ったり、たくさんの夜店でにぎわう夏祭りを主催してもらっていました。全国の保育園では、『親父の会』を作る園が増えている時期でもありました。保護者...
Feb 10, 2022
ビデオ撮影その後
今日は、主にキンキラグループとむしグループのビデオ撮影をしました。主に・・・というのは、昨日くるまグループで小さなハプニングがあってAちゃんが泣いてしまい、『おわりの言葉』の部分だけ撮りなおしたからです。こんなことができるのも、ビデオ撮影の良さですね。...
Feb 9, 2022
生活発表会のビデオ撮影
今日は、0歳児とくるまグループ(3・4・5歳児)の生活発表会のビデオ撮影をしました。コロナウイルス感染対策で2階保育室に行くことがなかったので、0歳児は、興味津々で、ステージから何度も降りようとし、それを止めようとする先生たちが大変そうでした。...
Feb 8, 2022
コロナウイルスの功罪
2年以上にわたってコロナウイルス感染症が拡大しているために、世界が、社会が大きな被害を被っていますが、悔しいことに新しい発見ができたこともあります。 今日は、はな1組(1歳児)とはな2組(2歳児)の生活発表会のビデオ撮りをしました。予定では、先週保育園内で保護者の方に来てい...
Feb 7, 2022
成長
今朝、しばらくきょうだい児の休校などで登園自粛していた3人の子ども達が戻って来ました。みんな半分飛び跳ねるように、にこにこ笑いながら登園してくれました。ずっと体調不良でお休みしていた4歳児のTくんも久しぶりに顔を見せてくれて、月曜日のりんごの花保育園はとても賑やかでした。...