Feb 23, 2022
スーパーマン
困ったときにきっと助けてくれる人、苦しいときに励ましてくれる人、どんな状況になっても味方になってくれると思える人がいるのは、なんて強いことだろうと思います。何もないときは、そんなに意識することがなかったのに(ごめんなさい)、その人たちがいてくれるおかげで、こうしてここまで来...
Feb 22, 2022
感謝
登園自粛期間が終わって、子どもたちの元気な声が戻って来ました。登園自粛を決めてからずっと何もする気になれず、ブログの更新も滞ってしまいました。保護者の方や友達から、心配のメールや手紙をいただいて、本当にたくさんの方に支えられてここにいるんだなと思いました。ありがとうございま...
Feb 15, 2022
ついに・・・。
昨日、コロナウイルス陽性のお子さんが出ました。やっぱりちょっとショックでブログを更新する気持ちになれませんでした。これは病気なので、誰が悪いとかそういう話ではありません。でも、電話をかけて来られた保護者の方が申し訳なさそうに話されるので、その声を聞いて私も申し訳ない気持ちに...
Feb 13, 2022
経営方針
先月末、新年度入所申込書の一次発表があったのですが、4月入所の0歳児は1名だけだとわかり、ショックを受けています。企業の育児休暇制度が定着し、ほとんどの方が1年間育児休暇を取得されるようになったので、この流れは自然なのでしょうが、園としては困っています。0歳児の保育単価は大...
Feb 12, 2022
保幼小連携・接続
2月になり、年長組の子どもたちが就学する小学校との連絡会が始まっています。以前のブログでも書いたように、コロナウイルスの感染が急増しているので、ほとんど電話でのやり取りになっています。顔が見えない相手、初対面の相手にどれだけ伝えたいことが伝わるか、期待はできません。福岡市の...