絵本に惹かれて
りんごの花保育園には、図書委員会があって、絵本の選定や修理、貸出コーナーの管理などをしてくれます。絵本が好きな子やお子さんにたくさん絵本を読んでほしい、読んであげたいと思ってある保護者の方が多く、貸出コーナーの絵本は大活躍しています。...
Dec 15, 2022
聴く耳が育つ
12月の「みーちゃんのおはなしかい」でした。在宅で子育てをされている1歳5ヶ月の可愛い女の子とお母さんも参加してくださいました。コロナのために、毎月行っている地域交流事業に参加される方がほとんどいなかったので、とても嬉しかったです。...
Dec 14, 2022
キラキラデーのチャレンジ
キラキラデー(一年間テーマを決めて、子どもたちの意見を聞きながら活動をする日)でした。3つのグループに分かれてする活動ですが、この時期になると子どもたちの動きはとてもスムーズです。自分たちのグループに行って、今日は何をしようかなとワクワクしています。...
Dec 13, 2022
小学校との連携
先週、前の保育園の先生たちと長電話をしました。気になるのはやはり卒園した子どもたちのことです。子どもたちの情報を得て、安心したり、心配になったり・・・。以前勤めていた保育園の周りには、3つの小学校があり、子どもたち全員がいずれかに就学するので、情報交換や交流が頻繁にありまし...
Dec 12, 2022
プチ同窓会
今年3月に卒園した子ども達が久しぶりに集まることを聞いて、海沿いの公園まで会いに行きました。海沿いなので、風が冷たかったのですが、懐かしい子ども達に会えて心の中はホカホカ温かくなりました。久しぶりの再会で一瞬恥ずかしそうにしながら、すぐに時間の壁を乗り越えてしまうのはさすが...
Dec 11, 2022
