睡眠
朝から声が枯れて出ません。声が出ないとこんなに辛いことを久しぶりに思い出しました。疲れが溜まると、喉に来ることもあります。自己管理ができていないことに反省です。児童発達支援事業所の公募が出てから、しなくてはいけないことで頭がいっぱいになり、整理ができなくて、帰宅してからも交...
Apr 25, 2024
ライバル
きょうだいは最大のライバルと言われますが、私も1つ下の妹に嫉妬していたことがたくさんあったことを恥ずかしく思い出します。どちらがより母に関心を持たれているか、どちらがより大事にされているか、いつもアンテナを張っていたように思います・・・なぜこんなことを思い出したかと言うと、...
Apr 24, 2024
散歩
今朝、りんごの花保育園のLINEに「りんご組(3・4・5歳児)は散歩に行くので給食の先生、お茶の準備をお願いします」と連絡がありました。 雨が降っていたのでお散歩に行けるのかな?と思ったのですが、「途中で降ったら戻って来ます」と散歩に出かけました。今年の春は雨が多いので、少...
Apr 23, 2024
腑に落ちる
はなぐみ(2歳児)担任のM先生の声がガラガラです。大きな声を出したわけではないので、季節の変わり目のアレルギー反応かもしれません。春は天候も変わりやすく、気温差も大きいので体調を崩しがちですね。もうすぐゴールデンウイークに入るので、それまでがんばらなくては。...
Apr 22, 2024
公募
児童発達支援事業所の公募を待っていたのですが、やっと先週金曜日福岡市のホームページに掲載されました。はじまる・・・!という感じです。昨日、今日と「児童発達支援ガイドライン」を読みながら、どんな事業所にしたいか考えていました。...
Apr 21, 2024