

陽だまり
小春日和の昼時、S先生の、「陽だまりでごはんを食べているので見に来て下さい」の声に誘われて、テラスに行きました。 陽だまりの中、1歳児の子ども達がお行儀よく座ってごはんを食べています。「ピーマンが嫌いなMちゃんも食べれたんですよ。」陽だまりランチの効果は大きいようです。...
Nov 26, 2019
冬の訪れ
お昼から急に気温が下がりました。2階のりんご組(3・4・5歳児)の保育室に行くと、ほとんどの子ども達が半袖で遊んでいました。窓も開いていたので、「寒くない?」と聞くと、「全然寒くない!(なんでそんなこと訊くの?)」という返事が返ってきました。...
Nov 25, 2019
ノーテレビデー
先週、職員面談をした時に、とても驚いた話があります。りんご組のY先生のお家には、4~5年前からテレビがないそうです。「意識してテレビを失くしたわけではなく、テレビが壊れてしまってそのままの状態が続いているんです。」と話してくれました。...
Nov 24, 2019
職員親睦会
今日は、りんごの花保育園の先生達と一緒に太宰府と令和の元号の誕生の地と言われる坂本神社に行きました。初めての職員親睦ミニ旅行です。 太宰府の古民家風の食事処でお昼ごはんを食べ、参道を歩き、大宰府でお参りをした後に、バスに乗って坂本神社に行きました。先生達と園以外のところでの...
Nov 23, 2019
どんぐりごはん
今年の秋は天気がいい日が多いので、散歩に出かける日が増えています。昨日は、近くの神社まで0歳児と1歳児が手をつないで往復歩いて散歩に行ったそうです。フェンスによじ登ったり、川に枝を投げたり、坂道を駆け下りたり、一人一人の子どもがそれぞれ興味を持ったものを追いかけている写真が...
Nov 22, 2019