ただいま進級中
進級4日目。3・4・5歳児の保育室に行った当初、はなぐみ(2歳児)で固まって遊んでいたのですが、今日は、みんなそれぞれ好きなコーナーで遊んでいました。
今週は、給食前までなので、慣れてしまえば自由で楽しいことばかりだと思います。1つしか違わないお兄さん、お姉さんも、優しく声をかけて、困った時は手伝ってくれます。今まで1・2歳児一緒の保育室で、年上として頑張って来た2歳児の子ども達は、一番年下になり、上手に甘えています。
ままごとコーナーで、お姫様のドレスを着てお料理を作っている子、ハサミで紙を切って製作をしている子、年上の子ども達に混じってお絵描きをしている子と、それぞれ伸び伸びと遊んでいました。
来週は、給食まで進級クラスで過ごすので、年上の子ども達に刺激されて、給食もたくさん食べてくれそうです。
その次の週はおやつまでなので、ハードルが高くなります。慣れない場所でのお昼寝は落ち着かないでしょう。パーテーションを隔てた隣の部屋では年上の子ども達が賑やかに遊んでいるのも気になるでしょう。
そして、次の週に進級完了。いよいよ新しい担任の先生と一日一緒に過ごします。環境の変化で不安になったり、ストレスが溜まったり、子どもたちも穏やかではいられなくなります。
それでもゆっくりと時間をかけて進級するので、4月に新しい子ども達が入園する頃には落ち着いて新しい友達を歓迎してくれると思います。環境の変化は、きっと子ども達を成長させてくれます。揺れる子どもたちの心に寄り添いながら、本格的な春を楽しみに待ちたいと思います。