- Sep 30, 2020
頼もしくなりました
今日の午前中は、壱岐公園まで歩いて行って運動会の練習をしたりんご3組(5歳児)の子ども達。組体操をして、全身砂まみれでしたが、帰りも元気いっぱい歩いて帰って来ました。 それから給食を食べて、しばらくすると、神社に向けて出発。虫取りや田んぼのあぜ道でリレーの練習をしたそうです...
- Sep 29, 2020
新年度入所に向けて
10月19日から新年度入所申込書の配布が始まります。コロナウイルスのために、春以降、見学の方が少なかったのですが、先週から、毎日のように見学に来られています。ほとんど0歳児のお子さんですが、今年の3月生まれまでのお子さんは1歳児クラスになり、4月以降であれば、0歳児になるの...
- Sep 28, 2020
偏食の克服
今日の給食は納豆汁でした。実は、初めての納豆汁です。福岡市の共通献立を利用しているので、これまでも納豆汁があったのですが、かつての経験から、納豆は汁に入れるよりも、そのままごはんに乗せた方が子ども達が食べてくれると思っていたので、納豆のまま出してもらっていました。...
- Sep 27, 2020
コロナ禍の授業
先週から、後期の授業が始まりました。少し、この状況に慣れて来たようで、前期ほどの緊張感はなく、学生同士おしゃべりを楽しんでいる姿も見られました。 でも、今何が辛いか尋ねると、ライブに行けない、友達と以前のように遊べない、実家に帰れない、マスクが辛い、留学していたのに、帰国し...
- Sep 26, 2020
選択
京都大学大学院教授・発達科学者の明和政子先生は、私たちヒトは、他者・社会と強く結びつきながら進化してきた生物であり、他者・社会の中でしか生存することができないと言われています。 コロナウイルス禍で、人との接触を極力避け、特に身体的なコミュニケーションを止められた今、心が傷つ...