top of page

秋の実りを満喫

 秋晴れの下、欲張って『新米ご飯の日』と『焼き芋パーティ』をしました。恒例のようになっていてとてもありがたいのですが、今年も4歳児のKくんのおじいちゃんが育てられたお米をいただいたので、土鍋で炊いて新米のおいしさを満喫しました。


 お米を研いで水を入れてくれたのはりんご3組(5歳児)の子ども達。2組(4歳児)の子ども達には来年のためにしっかりその姿を見てもらいました。担任のY先生が、「研いだお米といつも食べているごはんは何が違う?」と尋ねると、「色が違う」「(いつも食べているごはんは)水がなくなっている」という答え返ってきました。いつも食べているごはんができる過程をじっくり観察する良い機会になりました。


 ガスコンロに火をつけると、ごはんを炊くにおいが漂ってきました。蓋を開けると、湯気が立ち上り、思わず「うわ~っ」と言う声が上がっていました。やっぱり白米は最高です。何もなくても、白米だけで満足します。それは子ども達も同じで、ラップに包んだ新米をおいしそうに食べていました。


 その後は、子ども達が濡れた新聞紙とアルミホイルで巻いたサツマイモを

焚火の中に投入して『焼き芋パーティ』の始まりです。りんご2組・3組(4・5歳児)が一昨日集めてくれた落ち葉に火をつけるとすぐに煙が上がり始めました。煙に顔をしかめながらも、火の勢いが広がっていく様子やパチパチと枝が燃える音を観察していました。


 主任のA先生が焼き芋のプロのように火の管理をしてくれたので、おいしい焼き芋が出来上がりました。特別な日をさらに特別にしたくて、園庭でシートを敷いたり、テーブルを出したりして食べました。どの子もおいしそうに食べていましたが、初めて焼き芋を食べた子もいて、皮を剥けなかったり、新聞紙のまま食べようとしたり、半分に割ることができない子もいました。


 枯葉で焼き芋を焼くなんて、サザエさんの世界だけになってしまいそうですが、子ども達のおいしそうで幸せそうな顔を見たいので、これからも続けていきたいと思います。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page