top of page

書類

監査まであと18日。う~ん、気が重いです。日頃からもっときちんと整理していればこんなに大変に思うことはないのでしょうが、怠けたりさぼったりしているわけではないのに、常に書類に追われています。新設園だから仕方ない・・・何年か経ったら慣れるのだろうと思っていました。

 先日、父の初盆参りに来て下さった、園長会の理事をされている園長先生(きっとかなりのベテラン先生だと思います)が、「園長も書類に追われて余裕がないでしょう。園の先生の話しを聴こうと思っても時間がない。これじゃあ、先生達の人間関係をうまく調整することもできないから、なかなか保育士が定着しないんじゃないか。」と言われていました。

 長年園長をしていても、書類に追われているという話を聞いて、がっかりしました。この状況がず~っと続くのかと思うとぞっとします。とにかく提出しなくてはいけない書類が多いのです。それも、提出するまでに期限が短いことが多く、かかりっきりになってしまいます。書き方について丁寧に説明がされているのですが、いざ書こうとすると、難解で時間がかかります。補助金を頂くのですから、当然しなくてはいけないことは重々わかっていますが、山積みの書類を前にため息が出ます。

 父の法要で、お盆期間はお休みを頂いていたので、月曜日から気持ちを切り替えて頑張らなくてはと思っています。もう少し、保育の内容について考える時間が欲しいです。

Recent Posts

See All
父になる

最近のお父さんは、抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしたり、オムツを替えたたり、赤ちゃんが生まれた時から子育てに積極的なお父さんが多くていいなと思います。 りんごの花保育園の主任のA先生も、毎日双子のお子さんの一人を抱っこひもで抱っこし、もう一人をベビーカーに乗せ、大きな荷物を抱...

 
 
 
健康

前回同様、電撃的な安倍総理大臣辞任のニュースに、昨日は驚かされました。辞任の理由が健康問題だと聞いて、やっぱりという思いと共に、切なくなりました。そこまで無理をしなくては総理大臣という重職は務まらないのでしょうね。 これまでの政策や方針にいろいろ思うところはありましたが、歴...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page