top of page

将来の夢

 実習に来ていた大学1年生が、昨日10日間の実習を終えました。途中、「実習はどう? 」と尋ねると、「楽しいです。一日があっという間に終わります」とニコニコ笑いながら答えてくれました。

「楽しい」と答えてくれる学生は多いのすが、一日があっという間に終わると言う学生は初めてです。


 私は幼稚園で実習しましたが、緊張の連続だったのと、実習日誌などしなくてはいけないことがたくさんあったので、実習があっという間に過ぎたとは思えませんでした。


 実習生は、幼稚園に通っていた時に、自分がしたいことをなんでもさせてもらってとても楽しかったので、自分も保育士になりたいと思ったそうです。幼稚園で楽しく過ごしたことをずっと覚えていて、それが職業に繋がるなんてステキです。


 そんなことを思っていたら、今日は第2回卒園児が、小学校で2分の1成人式に出席した後に保育園に遊びに来てくれました。10歳になっても保育園に来てくれるなんて、こんな嬉しいことはありません。みんな変わらない笑顔で、スクスク育っていました。


 Rちゃんは、保育園の先生になりたいそうです。「いつでも実習においで」と言いながら、卒園前に女の子はみんな保育園の先生になりたいと言ってくれていたことを思い出しました。


 保育園で楽しく過ごしたから、保育園の先生になりたいと思ってくれたのなら心から嬉しく思います。子ども達にとってそんな存在の一人になれたのなら、また明日からがんばろうと思えます。大事な日に来てくれてありがとう。


 

 
 
 

Recent Posts

See All
食べる

年度によって、クラスの雰囲気や子ども達の姿が違うのはよく経験することですが、給食の時間も去年までと違うと聞いてちょっと驚いています。  3日前、5歳児担任のF先生が「子ども達が給食を早く食べるのがカッコいいと思っているみたいで、残食が多いんですよね。お代わりをしないで、最初...

 
 
 
職場復帰

4月もあと3日。新入園児の子ども達は本当によくがんばりました。まだ泣いている時もありますが、泣いていない時の方がずっと長くなりました。  保護者の方も大変な1か月を過ごされたと思います。〇時までに準備をして保育園に行って、〇時までに職場に行かなくてはいけない!これまでの生活...

 
 
 
参観日

今日は近くの小学校の学習参観に行きました。久しぶりの参観です。以前勤めていた保育園は、小さな町にあり、小学校が3校しかなかったので、全校の授業参観に行き、連携も取れ、小学校は近い存在でした。福岡市は大きな都市なので、ほとんど連携が取れない上に、コロナ禍で本当に遠い存在になっ...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page