

運動会前
明後日は第4回運動会。毎日跳び箱や鉄棒に挑戦している子ども達の姿を見ると、元気をもらいます。挑戦・・・という言葉がぴったりです。強制されるのではなく、誰かに言われたのでもなく、子ども達が自らやりたいと思って取り組んでいるのがいいです。...
Oct 21, 2021
子どもの事故
昨日、10カ月の赤ちゃんが赤ちゃん用のパンをのどに詰まらせて亡くなるという悲しい事故の報道を見ました。1年前は、幼稚園で出された給食のぶどう(ピオーネ)をのどに詰まらせた4歳児男児が亡くなっています。 誤嚥は、いつどこでも起こりうる事故です。赤ちゃん用のパン・・・何が赤ちゃ...
Oct 20, 2021
衆議院選挙
コロナウイルス感染症の感染者数が急速に減少し、少し戸惑っています。10月31日に緊急事態宣言が解除されて2週間経っているのですが、感染者数は増えていないので、このまま終息に向かうのでしょうか。そうだといいのですが・・・。...
Oct 19, 2021
体調管理
土曜日から急に気温が下がったので、体調を崩す子ども達が出てきました。この気温差は、小さい子ども達には酷です。鼻水、咳、発熱、胃腸炎・・・きっと保護者の方は、この週末、衣服や室内の気温の調節に気を使われたことでしょう。 今週の土曜日は運動会です。初めての運動会を楽しみにされて...
Oct 18, 2021
保育現場の働き方改革
昨日ブログに書いたように、保育園のマネジメントにはもっと力を入れなくてはと思っています。世の中では、コロナウイルス感染症の影響もあるのでしょうか、働き方改革が進んでいるのに、保育現場はあまり変わっていません。保育は、子どもの側を離れずに、怪我をしないよう注意深く見守ったり、...
Oct 17, 2021