もってこ~い!
明日は運動会のリハーサル・・・なのになぜか天気予報では雨の予報が出ています。こんなに長い間雨が降らなかったのに、なぜリハーサルの日に限って雨が降るのでしょう?昨年も本番で台風に直撃され、翻弄されました。天気には泣かされます。...
Oct 11, 2021
子どもの行動には意味がある
先週、はな組の担任の先生から、「AくんとBくん(2歳児)が、口の中に砂や石、貝殻(大きい)を口に入れ、何度注意してもなかなか辞めてくれないので、園長先生からもお話ししてください。」と言われて、ふたりに話すことにしました。...
Oct 10, 2021
母を想う気持ち
一昨日、こんばんは保育(延長保育)の時、5歳児のAちゃんをお迎えに来られたお母さんが、「今日はAちゃんから涙・涙の手紙をもらったんですよ。」と言われました。見せてもらうと、「ママ、ずっといっしょにいようね。」「ママ、しなないでね。」と書いてありました。...
Oct 9, 2021


お話会
宮原美智子先生をお迎えして、初めてのお話会『語りの森』を開催しました。 宮原先生を中心に『語りの森』として活躍されてきたことを伺っていたので、りんごの花保育園でも『語りの森』をタイトルにしたのですが、小さな子ども達が親しみやすいように、『みーちゃんのおはなしかい』と自己紹介...
Oct 8, 2021
伸び盛りの秋
10月23日(土)は、第4回運動会です。あと2週間余りなので、練習にも力が入って来ました。昨日は、体育教室のT先生から指導してもらい、りんご組(3・4・5歳児)は、跳び箱、マット、鉄棒に取り組みました。 9月なのに、連日30度を超す暑さの中、1時間あまりも園庭でよくがんばり...
Oct 7, 2021