九州保育三団体研究大会
今月末、九州保育三団体研究大会が福岡市で開催されます。毎年九州各地で行われてきたのですが、コロナのために何度か中止になり、久しぶりに開催されます。九州各地からたくさんの方が参加され、私も久しぶりの大きな大会に参加できるのが楽しみです。第7回大会ですが、第1回は福岡県が主催し...
Aug 16, 2023
監査の意義
来週は集合監査、再来週は現地監査があるので、毎日必死に書類をチェックしています。福岡市は書類監査、集合・現地監査が1年ごとに交代で行われるので、集合・現地監査の年は緊張します。 いろいろ指摘されるかもしれないので、監査は嫌ですが、必要なことも十分感じています。監査があること...
Aug 15, 2023
脳の発達
娘が1歳9ヶ月の男の子を連れて帰省して3週間が経とうとしています。帰って来た時は、単語がほんの少し出る程度で、でも自分の意志はあるので、通じないと、すぐ怒ったように別の部屋に逃げ込んでいました。 帰省後何日か過ぎて、椅子に座ったまま「チュ」「チュ」「チュ」と何度も必死に訴え...
Aug 14, 2023
種を蒔く
昨日、4歳児のAちゃんが「園長先生、牛は、みんなオレンジに見えるんだよ。知ってた?馬は、真ん中が黒くなってるんだって」と言われ、どういう意味かわからず「えっ?」と、戸惑っていると「こっちに来て」と階段に貼ってあるドキュメンテーション(写真)まで連れて行ってくれました。ドキュ...
Aug 13, 2023
安全
10日ぶりの保育園。こんなに長期間仕事を休んだことがないので、少々不安な出勤でした。久しぶりに会う子どもたちは「園長先生、今まで何してたの?」みたいな、親しみがあるちょっと含み笑いのような顔で迎えてくれました。いつも抱きついてきてくれるりんご2組のAちゃんも「久しぶり~!」...
Aug 12, 2023