なつまつりが終わって
なつまつりが終わって、余韻に浸っているところです。久しぶりの夕方からのなつまつりは、本当に楽しかったです。保護者の方と一緒の子どもたちは表情が違いました。ちょっと恥ずかしそうだったり、安心しきった甘えん坊な顔も見ることができました。...
Aug 26, 2023
キラキラデー前半終了
運動会前の最後のキラキラデーでした。星(ケーキイエーイ)グループは、歯ブラシで茶こしや味噌こしをこすり、黒い紙に宇宙を表現していました。歯ブラシで絵を描くことが初めてだったのでしょう、何人かの子どもたちは、その感触の面白さに本来の目的(宇宙を表現する)を忘れたように、自由に...
Aug 25, 2023
才能
8月生まれの誕生会でした。サプライズゲストでY先生の小学5年生の娘さんのSさんがウクレレを弾いてくれました。Y先生はリコーダー、Sさんはウクレレ、とても温かいアンサンブルでした。それまでざわざわしていた子ども達も引き込まれるように静かに聞いていました。...
Aug 24, 2023
時代に合わせて?
今朝の4歳児HちゃんとTちゃんとの会話です。先週Hちゃんのお母さんが携帯を落とされたようだったので、「Hちゃん、お母さんの携帯あった?」「あったからよかったぁ~」「よかったね」「でも、お財布はなかったんだよ」「そうかぁ、それは困ったね」...
Aug 23, 2023
集合監査
今日は集合監査の日。書類を見られるので、昨夜遅くまで準備し、今朝も早起きして再度確認しました。開園した年に事務作業を手伝ってくれた息子に、「監査の準備は大変」と言うと、「開園した年は休日返上で、夜中までかかるんじゃないかというくらい大変だったから、今は随分楽になったんじゃな...
Aug 22, 2023