練習中
最近、先生が子ども達に話している時、いいなと思った言葉があります。 Aくんが、Bちゃんが遊んでいるおもちゃを取り上げてしまい、Bちゃんが泣いてしまった時のこと。 「Aくん、Bちゃんがこのおもちゃで遊んでいたんだよ。Aくんも遊んでいるおもちゃを取られたら嫌だよね。Bちゃん、泣...
Sep 16, 2018
赤ちゃんの力
赤ちゃんの力には驚かされます。生後3ヶ月で体重が2倍に増え、身長は1年で1.5倍になります。これは目に見える成長ですが、心の発達の早さはそれ以上です。 赤ちゃんと目が合うと、気持ちを見透かされるような感じがしますね。どんなに小さい赤ちゃんでも、ただ見ているのではなく、相手が...
Sep 13, 2018
成長
今週は各クラスでカリキュラム会議を開いています。9月になったので、年間計画のⅡ期を振り返り、評価し、今後の保育の計画を見直しています。 今日はつぼみ組でした。Ⅱ期のねらいがほぼ達成できたことをみんなで確認することができました。子どもの成長はすごいと改めて思います。発達の道筋...
Sep 4, 2018
好き嫌い
久しぶりに、はな組(2歳児)の食事を見に行きました。入園して5ヶ月経って、食事の流れがわかり、落ち着いて食べていました。 食事の食べ方は・・・スプーンを下から持って食べる子が増えて、こぼす量も少なくなりました。「エプロンはもういらないね」と言おうと思ったら、スプーンを見ずに...
Sep 3, 2018
子どもの世界
久しぶりにりんご組の朝の会を見に行きました。カッコよく座っている子が多くなりました。先生の顔を見て話を聞いている子が増えました。 名前を呼ばれると、その子らしい手の上げ方、返事をしています。大人から見れば、まっすぐに手を上げて大きな声で「ハイ!」と返事をすればいいのにと思わ...
Aug 29, 2018