ありがとう
今朝は、害虫駆除の片づけでバタバタしてしまいました。2階のりんご組(3・4・5歳児)の部屋で掃除をしていると、3歳児のMちゃんの、「園長先生、園長先生」と小さい声で呼ぶ声が聞こえました。「何?」しゃがんでMちゃんの顔を覗き込むと、真剣な顔で、「あのね、Yちゃん(Mちゃんの0...
Nov 12, 2018
地域の中で
昨日は、りんごの花保育園のすぐ近くにあるグループホーム『さくらの家』のおばあちゃん方に会いに行きました。この訪問も、4回目。おばあちゃん方との距離も縮まって来ました。 子ども達が歌を歌って、手遊びをするだけで、「かわいいね~」「こっちにおいで」と目を細めて喜ばれます。「お孫...
Nov 8, 2018


人形
午睡時間につぼみ組のお部屋に行くと、0歳児のSくんが、私が作った人形を抱っこして、ほっぺにすりすりしながら、コット(お昼寝用のベッド)の上で、にこにこしていました。あまりのかわいさに、写真をパチリ。それでもニコニコ笑いながら、人形で遊んでいました。...
Sep 27, 2018
ドキッ
今日の夕方、つぼみ組(1歳児)保育室で遊んでいた時のことです。Rちゃんが、「前の〇〇保育園の園長先生、優しかったよ。」 (ドキッ)「ふ~ん、そうなの。」Rちゃんは、他の園から転入して来ました。 「園長先生はね、お部屋にず~っといるんだよ。でね、発表会の時はみんなのとこに来て...
Aug 25, 2018
水害
水害を想定した避難訓練を行いました。W先生が、子どもたちに、室見川がいっぱいになって溢れたら、危ないから、『急いで、ゆっくり』りんご組の部屋に行きましょうと話してくれました。非常ベルが鳴ると、子ども達は、真剣な表情でりんご組のお部屋に移動しました。0歳児・1歳児・2歳児さん...
Jun 25, 2018