賑やかな一日
節分で登場した赤鬼と青鬼は、やっぱり怖くなかったようで、節分が終わった後も、子ども達は鬼をやっつけた喜びで大興奮していました。 今日は、施設見学の方が4組、地域交流事業に参加して下さった方が3組いらっしゃって、とても賑やかな一日でした。...
Feb 1, 2019


写真
りんごの花保育園の玄関にデジタルフォトフレームを置いて、子ども達の写真を見てもらうことにしました。未満児クラスは育児日記、以上児クラスは掲示板で、毎日保育園の活動を保護者の方に伝えていますが、写真の力はすごいです。文章では伝えられない子ども達の生き生きした表情が、雄弁にその...
Jan 27, 2019


食育その続き
今日は、給食室からゴロゴロとしたジャガイモが、5個も届けられました。ちょうど、りんご組(3・4・5歳児)は、朝の会の時間でした。 N先生から、歓声を上げてジャガイモを受け取った子ども達。次々にジャガイモの重さを確かめるように両手で持ったり、匂いを嗅いだり(子ども達は、...
Jan 22, 2019
食育
最近、給食の先生が、時々ブロッコリーやレンコンなど季節の野菜を各保育室に届けてくれます。 今朝も、はな組(2歳児)のお部屋にいると、つぼみ組(0・1歳児)の先生が、「給食の先生が、今日はこのお野菜を持って来てくれました。」とほうれん草を届けてくれました。...
Jan 21, 2019
チーム保育
これも先週土曜日のお話です。 お昼寝からの目覚めが悪かったのか、2歳児のAくんが大声で泣いて怒って叫んでいる声が聞こえてきました。なかなか泣きやまないなぁと思いつつ、しばらくその声を聞きながら仕事を続けていたのですが、もういいかなと思い、つぼみ組(0・1歳児)保育室に行きま...
Jan 14, 2019