第4回卒園式
夜中、吹き荒れる風の音を聞きながら、「やっぱり神様はいじわるだな~」と思いながら朝を迎えました。第4回卒園式は、荒天の中で行うことになってしまいましたが、天気の悪さなど気にならないくらい、子ども達は集中して、厳かな雰囲気の中で卒園式が進んでいきました。...
Mar 26, 2022
明日は卒園式
明日はいよいよ卒園式です。午後から、子どもたちが卒園式でおうちの方に渡すアレンジフラワーを作りました。自分で好きな花を選んで、オアシスに挿すのですが、とてもワクワクするようです。最初は、花の茎をどこで切っていいかわからずに、「どうしよう?」「ここでもいいかな?」と悩みながら...
Mar 25, 2022


誇り
今年度も残りわずかとなり、お引越しする子どもたちが一人、また一人と退園していきます。卒園式の練習もだんだん上手になり、嬉しいはずなのに、寂しさが増しています。この時期はいつも置いてきぼりにされるような寂しさを感じて、ちょっと辛いです。...
Mar 24, 2022


歩こう
毎朝、歩いて登園しているYちゃんとお母さんが、通園している途中で見つけたお花の写真を見せてくれました。ピンクの可愛いお花です。「園長先生に聞いたら、何の花かわかるかも?」と言いながら見せてくれました。 写真だけでは分からなかったので(期待に応えられずすみません)、「お花を一...
Mar 23, 2022
小学校への期待 その②
午前中、卒園する子どもたちとのお別れ会を開きました。コロナの感染状況がまだまだ心配なので、みんなで歌を歌ったり、言葉のやりとりはせずに、各クラスから卒園児に手作りのプレゼントを渡しました。お花の王冠、ペンダント、花束、鉛筆立てと卒園児の手はたくさんのプレゼントでいっぱいにな...
Mar 22, 2022