top of page

第4回卒園式

夜中、吹き荒れる風の音を聞きながら、「やっぱり神様はいじわるだな~」と思いながら朝を迎えました。第4回卒園式は、荒天の中で行うことになってしまいましたが、天気の悪さなど気にならないくらい、子ども達は集中して、厳かな雰囲気の中で卒園式が進んでいきました。


 卒園式の特別な雰囲気に緊張の面持ちの子ども達の顔を見ていたら、これまで一緒に過ごした場面が思い浮かんで来ました。一人一人の子どもと最初に出会った日から、年長組になってからの成長を思い起こすと、込み上げてくるものが・・・。これはいけないと思って式に臨んだのですが、やっぱり1番先に泣いてしまいました(多分)。すみません。


 2日前、卒園証書をうまくもらえなくて、みんなと練習した後にお友達と練習したというMくんの緊張した顔を見て、思わず涙が出てしまいました。大事な式なのにすみません。


 先生たちも、子ども達も、保護者の方も子どもたちが描いてくれた絵をコサージュにして胸に付けました。私の絵は、Eくんが描いてくれたそうです。絵が少し苦手なEくんに、担任のY先生が、「誰の絵を描きたい?」と聞いたら、「園長先生」と言ってくれたそうです。「眼鏡描こうかな?どうしようかな?やっぱり描こう」と言って描いてくれた絵はとてもかわいくて子どもらしい絵です。


 卒園式を祝って、たくさんの祝電とお花が届き、りんごの花保育園には一度に春がやって来ました。誰もが子どもたちの成長を心から祝ってくれます。子ども達は私たちの生きる希望ですね。お引越しをするので、今日が最後の登園になってしまったMちゃん。はな組(2歳児)の頃から、毎日帰る時に全員の先生と♪さよなら あんころもち♪のご挨拶をして、ギュッと抱きついてくれました。もうできないと思ったら、また寂しくて悲しくなりました。


 12人の笑顔がかわいい写真、りんご3組の子ども達の似顔絵、子ども達が描いてくれた絵のバック・・・たくさんの愛がこもったプレゼントをいただきました。ありがとうございました。いつでも、ここで子ども達が帰ってきてくれるのを待っています。


 優しくて、強い心を持ったりんご3組の子ども達、卒園おめでとう。ずっとずっとだいすきだよ。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page