Mar 16, 2023
泣かない卒園式の練習
朝、りんご2組(4歳児)のMちゃんのお母さんに「昨日の夜、M(4歳児)が3組(5歳児)さんに贈る言葉を練習していたんですが、それを聞いただけで涙がでました」と言われ、今年は絶対に一番に泣いてはいけないと決意を新たにしました。ここ2、3年、卒園証書を渡すときに、一番に泣いてし...
Mar 15, 2023
卒園式まで
朝、出勤して園庭に出ると、5歳児のYくんに、「園長先生とも、もう会えなくなるよ。もうすぐ卒園だから」と言われて胸がキュンとしました。昨日、小学校に行った時は、Sちゃんに「あと15回しか保育園に来れない」と言われ、子どもたちがそれぞれそんなことを思いながら登園していると思うと...
Mar 14, 2023
(少しだけ)小学校訪問
5歳児9人の子どもたちと一緒に、近くのF小学校に行きました。小学校入学に対する不安がいっぱいの子どもたちがいるので、みんなで小学校に行って、「小学校って楽しいところだよ」と伝えたいと思いました。 先日小学校の冷たい対応を愚痴ってしまったことが伝わったのか(そんなことはないと...
Mar 13, 2023
マスク
世の中では、今日からマスクをするのも外すのも個人の判断になったのですが、りんごの花保育園では、コロナウイルス感染症がなかなか収束しないので、今日から玄関での送り迎えにしました。どれほどの効果があるかわかりませんが、できることをするしかありません。...
Mar 12, 2023
エネルギー補給
エネルギーをくれるのは、やはり人の力です。先週金曜日、一人の女性の方が園を訪ねてくれました。もう30年近く前に担任していた頃の保護者の方で、NHKでの『魚捌き教室』のテレビを見て、私に気づいてくれたそうです。「先生のこと、すぐにわかりましたよ」と嬉しい言葉をいただきました。...